ブログ
10.152023
ブログ担当が変わりました
初めまして!今シーズンより新たにホームページ、ブログ担当者が変わりましたのでよろしくお願いします。
前の担当者さんが「組合員28号」の名前でブログを書いていたのですが、私はどうしようかな、、、
私は番号「3」なのでしっくりくる名前が思いつくまで仮に「背番号3の男」とでも名乗っておきましょうか。笑
たった今考えたので、またすぐ変えるかもしれません。
さて、このブログでは引き続き告知や報告、あとは日頃の作業の様子とか自分が思っていることをいろいろと書いていきたいと思います。
当初は「月2くらいの更新で」とか言われてたらしいですが、まあそこまではいかなくてもなるべく、定期的に更新していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
そして気になる今年の状況ですが、例年より落ち始めるのが遅く、くん蒸作業の初回が10日ほど遅くなりました。それに伴い収穫期間・出荷作業等が後ろにずれ込むと思うので、皆様のお手元に届くのも少し遅くなるかもしれません。
量的にも不作の雰囲気が漂ってきています。
それも私が組合に参加する少し前、歴史的不作だった年の話題が出てくるくらいに。とにかくコンテナの数が増えないので心配になります。昨年が例年より少し量が多かったので、それに比べると大幅に出荷量が減るかもしれません。
とはいえメイン品種「石鎚」がやっと普通に落ち始め、茨城では今日一日雨が降ったので明日の収穫量を楽しみにしながらここからの巻き返しに期待したいと思います。いや、巻き返してもらわないと困る。本当に。
終わったころにはそんな心配は無用だったって思うくらい収穫できてればいいですね。
そんな感じで、今年はいろいろ不安なことが多いですが組合全員で乗り越えていきたいと思います。
今後とも飯沼栗をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。