ブログ
10.162019
台風19号
こんにちは。組合員28号です。
先日の台風19号は茨城県にも大きな被害をもたらしました。茨城町でも河川からの越水があり浸水被害があったほか、隣町の水戸市に住む友人宅は床上浸水の被害をうけたそうです。
改めて、被害にあわれた方にお見舞いを申し上げます。
この時期の台風は本当に嫌です。(今回の台風は特例中の特例でしょうが…)
せっかくここまで順調に大きくなっても、収穫間近に毬が落とされてしまうと、中の栗の実は萎びて売り物にはなりません。また、たくさんの実がついた枝はこの時期が最も重く負荷がかかっているため、枝が折れたり、最悪根こそぎ倒れる心配もあります。
今回の19号、少し前に千葉から茨城を通過した15号でも枝折れの被害はありましたが、壊滅的な被害は運よく免れたかなといった状況です。
組合長も「今年は栗にとっては受難の年」と申しておりましたが、無事にお客様のもとに栗をお届けできると良いなと祈るばかりです。